ジャバラ切りって知ってますか?
ジャバラ切り、わたし、知らなかったんですよ。
ジャ、、ジャバ、、ジャバラ?
ジャバラ=蛇腹
蛇腹!なるほどです。
じゃばら切りを知ってから、ジャバラってます。毎日。
この切り方をすると、いつもと歯応えが違うんですよね。
ザクザクと口の中で暴れている感じ!
味の染み込みも早いし、子どもの食いつきも違いますね。
目次
ジャバラの作り方
①菜箸をきゅうりの両端におきます。
(割り箸でも何でも良いですよ)
②細かく斜めに切ります。
③塩をふって時間をおいたら出来上がりです。
・・へび!
シャー!
ある日のジャバラきゅうり
ある日のジャバラたこきゅーキムチ
ある日のジャバラなす
ある日のジャバラポテト
た・・楽しい!!
ブームは、まだしばらく続きそうです。
あと、なんの引き寄せか分かりませんが
昨日夫の知り合いから、こんなのいただきました。
↓
近所で死んでたヘビを見つけたらしく、そのヘビの皮で作ったらしい。
【寿】と書いてあるそうです。
さらに額の中には塩がまぶしてありました。
・・・
・・・
え、、これ…
飾・・る?
コメント