おはようございます!
爽やかな日曜の朝から、重苦しいタイトル。笑
朝一番は水をぐびーっと飲んでから、たまに豆乳甘酒を半々に割って飲んでいます。
豆乳と甘酒
一時期ブームになってましたよね?飲む点滴だとか飲む美容液って。
豆乳に含まれている大豆レシチンは
神経伝達物質であるアセチルコリンの成分でもあることから、
脳の記憶力や集中力が高まり、脳の活性化が期待できるとも言われてます!
記憶力、集中力、欲しい!
どうでもいい事はずっと覚えてるけど、物を置いた場所とかは割とよく忘れます。
10代の頃からホルモンが乱れまくっていたので、体に良さそうな豆乳などはよく摂取してました。
その頑張りも虚しく、
20代前半の健康診断でホルモン値異常でひっかかる💧
精密検査で甲状腺機能低下症と診断。
意外と心当たりがある人も多いのでは?
- ホルモン過剰だと甲状腺機能亢進症
- ホルモン低下だと甲状腺機能低下症

低下症の項目はほぼ当てはまっていたんですが、自覚症状はあまりなかったです。
毛が抜けるのも、忘れっぽいのも、日常茶飯事だし。笑
唯一おかしいと思ったのは体重!
もともと痩せ型で食べても太りにくい体質だったんですが、
最近はそんなに食べてないのになぜか太る。つら…w
ついに空気吸って増える領域に達したんかって思ってましたよ。
ワンちゃんや猫さんも、ホルモン過剰や不足で様々な症状がでてくることがあるみたい。

甲状腺機能低下症は薬の服用でホルモン値は正常に保てるので、
気になる症状がある方は、一度受診されてみるのもオススメします!
では皆さま良い休日を~😊🙏
コメント