こんにちは!
先日、アンドロイドからiPhoneへ機種変更してきました。
めちゃくちゃ疲れました!携帯ショップって、なんでこんなに疲れるんだ?
iPhoneXR
私は携帯にあまりこだわりがない(知らない)ので『古く安い、iPhone8やHuaweiあたりを検討しています。』
と、ショップ店員さんに話していたんですが、
ショップのお兄さんに、うま~くうま~く営業されて
結局、iPhone XR を購入しました。
カモ客だな。(゜-゜)
でも、9月30日まで大幅割引されている期間だったので、結構安く購入できました。
色はコーラルかブルーが良かったけど、売り切れだったのでホワイトに。
サイズがでかいでかいと言われているXR。
でも30分くらいで慣れたよー!
片手で届かない所があるのはツライけどね。
格安スマホにしたいのに・・・
親は格安スマホにしたいのに、 大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)から抜けられない理由が、コレです。↓
親が大手キャリアと契約していないとキッズ携帯の【無料通話】も【GPS機能】も使えない
これは致命的なデメリットだったので、格安スマホは諦めていました。
でも何だかすごーく損している気がする。節約したい!格安スマホや格安SIMに変えたい!
iPhone購入後、ちょっと気になったので調べてみると・・
格安スマホでも、キッズ携帯がちゃんと使える裏技がありました。
なんだよー。購入前に知りたかった!
気になる方は『キッズ携帯 格安SIM 裏技』で、検索を!
ここで教えんのかーい
あとは
『見守りスマホ』というモノも、ありますね。
親が格安スマホでも使えるという、子供向けの格安スマホ。
LINEやYouTubeやGoogleも使えるけど、使えないようにフィルタリングするコトもできる。
最近は小学5・6年生になると、スマホを持っている子もチラホラ。
中学生にもなると、ほとんどかな??
んん~・・。
子供にスマホを持たせる時期って悩むなぁ~。
iPadやパソコンがあるから小学生・中学生は、まだスマホ要らないんじゃないかと思うけど・・
そんな訳にいかないんでしょうかね。
でも低学年のうちは、キッズケータイ の方が安心します。
- 電話帳に登録した番号にしか発着信できない
- 携帯が小さいので首からぶら下げれる
- 落としても頑丈 (落としまくって傷だらけです)
- 緊急ブザー付き
複雑すぎる携帯の料金プラン
携帯の料金プランって、多様化しすぎて複雑ですよね。
もっともっとシンプルにならないのかな~。まぁ、会社の戦略なのか知らんけど。
もう毎回毎回調べるのが、億劫。
でもちょっと頑張って調べると、お得になる裏技があったり・・知らなかった知識が沢山でてきたり・・
この時代ネットでも本でも調べ放題なので面倒なコトでも、ある程度の下調べは大事ですね。
ではまた!
コメント
コメント一覧 (3件)
私も保育時、逆さでぶら下がって遊んでたら、いつの間にか出来ていました。
まぁ仕様や余裕にもよりますが、
私は「携帯コジキ」とか「機種転売」が流行ってた時期で、仕組みを徹底的に調べました…
3時間前
携帯コジキも機種転売も初めて聞いた言葉です。
調べることって大事ですね☺️面倒だけど、、。
私の場合、安くしたい執念でした。笑
好きなことを調べるのは、苦になりませぬ(^^)