これ食べたことありますか?
神戸フランツ 魔法の壺。
人気のプリンらしいですね。はじめて食べます。
冷凍状態で届きました。
壺プリン!!
え、なんだこの可愛さ!
最近甘いモノが苦手になってきたので私には少し甘く感じましたが、とても美味しかったです。
プリンショコラは、プリンというよりチョコケーキのような感じかな。
あ、そうだ。多肉植物にしてみよう!
いつか育ててみたいと思ってましたが、ずっと後回しになっていました。
今がその時だ!
ネットで軽く調べてからダイソーとホームセンターへ。
サボテンと迷いましたが、今回は多肉植物で。息子チョイス
プリン壺の底には穴が空いてないので心配でしたが、
穴なし鉢でも育てることは出来るようですね。
ちゃちゃ~っと作って、出来上がりました!
My・多肉植物です!
いいねいいね。
でもこれは鉢が小さすぎるのかな?全くの初心者なので何が正解なのかイマイチ分からない。
さらにもう少し詳しく調べてみると、 やはり穴あき鉢のほうが良いという声が多いですね。
ん~。様子みて育ちにくそうだったら穴あき鉢に変えようかな・・。
とりあえず多肉植物・初デビューでした!
魔法の壺の使い道
他にも色々と使っています。
綿棒入れにしてみたり・・w
息子の遊び道具になったり・・(これどういう状態?)
さらに・・
みかんさんの遊び道具にもなる。
そしてこの趣味の悪いティッシュ箱。
特に気に入ってるわけでもないんですが、昔から我が家にいるので、もう家族のような感覚です。
彫りが深いので名前は「ケンさん」にしておきます。
あ、みかんさん。
?!?!
ちょっ、みかんさん!
さすがにそこは厳しいんじゃないかな!
いやいや、おしり!!
アッ・・!!
普通に入っちゃうんだ。(スルスルッと入っていきました)
ハムスターは穴が好きですよね。
みかんはどこにでも突っ込むので、気を付けなければ!
神戸フランツの魔法の壺。
食べ終えたあともなかなか楽しめましたよ。
ではまた!
コメント
コメント一覧 (5件)
壺の用途が広くてびっくりしましたw
はむちゃん可愛いです♪
ゆるちょここさん、ありがとうございます。
ツボ、意外と使えました。笑
ハムにも癒されてます♪
神木さん、絶品ですね♪
トロトロでした!
そして勉強になってよかったです。笑
壺に収まった多肉植物、見た目がいい感じ!
MUJIさん、ありがとうございます♪
ツボが可愛いので見栄えはバッチリ(=゚ω゚)ノ